Search

コンビニ、飲食店で還元率10%超も! 3大お得クレジットカード - 日経クロストレンド

特典対象のコンビニや飲食店で、ポイント還元率が大きくアップするクレジットカードが注目度を高めている。今回は、そんなお得なクレカの代表格である「三井住友カード(NL)」「三菱UFJカード」「SAISON GOLD Premium」の3枚を取り上げる。強みや注意点がそれぞれ異なるので、発行や利用の参考にしてほしい。

コンビニ、飲食店で得するクレカをチェック(イラスト/ぴーや)

コンビニ、飲食店で得するクレカをチェック(イラスト/ぴーや)

 まずは、各クレカにおけるポイント還元率アップの主な対象店を確認しよう。いずれも、コンビニやファミレス、ファストフード、カフェなどの大手チェーンが並んでいる。

「三井住友カード(NL)」(発行会社:三井住友カード)
セブンイレブン、ローソン、セイコーマート、ポプラ、ミニストップ、マクドナルド、モスバーガー、サイゼリヤ、すかいらーくグループ飲食店(ガスト/バーミヤン/しゃぶ葉/ジョナサン/夢庵など)、すき家、はま寿司、ココス、ドトールコーヒーショップ、エクセルシオール カフェ、かっぱ寿司

「三菱UFJカード」(発行会社:三菱UFJニコス)
セブンイレブン、ローソン、松屋、松のや、マイカリー食堂、松弁ネット/松屋モバイルオーダー/松弁デリバリー、ピザハットオンライン、コカ・コーラ自販機(タッチ決済/QUICPay/Coke ON Pay/Coke ON Pass)

「SAISON GOLD Premium」(発行会社:クレディセゾン)
セブンイレブン、ローソン、マクドナルド、スターバックスコーヒー、珈琲館、カフェ・ド・クリエ、カフェ・ベローチェ

 3つのクレカで特典が重複する店舗は、セブンイレブンとローソンのコンビニ2社。他は、三井住友カード(NL)とSAISON GOLD Premiumでマクドナルドが共通するのみだ。ここから、各クレカの特徴と還元率、注意点などを解説する。

「三井住友カード(NL)」は最大20%還元も可能

 3枚のクレカの中で、最も幅広い還元率アップ対象店があるのが三井住友カード(NL)。同カードを設定したスマートフォンのタッチ決済を利用することで7%還元が、カードのタッチ決済で5%還元が得られる(基本還元率の0.5%を含む)。スマホのタッチ決済なら、利用額200円(税込み、以下同)ごとにVポイント(1P=1円相当)が14P付与される。年会費無料なので、手軽に発行・保有できるのもいい点だ。

三井住友カード(NL)。年会費無料。NLはナンバーレスと読む

三井住友カード(NL)。年会費無料。NLはナンバーレスと読む

 また、タッチ決済に加えて、以下の2つのプログラムにより対象店での還元率を最大20%にまでアップできる。

●家族ポイント……最大+5%
●Vポイントアッププログラム……最大+8%

 家族ポイントは、三井住友カードを持つ家族(本会員)をプログラムに登録すると、1人につき1%が還元率に上乗せされるものだ。2親等以内の家族なら登録できるので、対象の本会員がいるなら迷わず登録しよう。上乗せは最大+5%で、5人の登録で上限に達する。

 Vポイントアッププログラムは、様々な関連サービスの利用条件を満たすことで還元率を高められるプログラムだ。三井住友フィナンシャルグループの総合金融サービス「Olive(オリーブ)」(三井住友銀行で専用アカウントを開設)を利用すると還元率をアップしやすい。

(1)Oliveアカウントの契約&アプリのログイン……+1%
(2)Oliveアカウントの選べる特典……+1%
(3)Oliveアカウントの契約&外貨預金……最大+2%
(4)Oliveアカウントの契約&住宅ローン契約……+1%
(5)Oliveアカウントの契約&SMBCモビットを利用……最大+1%
(6)SBI証券で対象取引……最大+2%
(7)住友生命「Vitalityスマート for Vポイント」を利用……最大+2%

 以上の対象7サービスの利用状況により上乗せ還元率が変動し、上限は+8%となる。条件はやや厳しく、コストやリスクを伴わずにクリアできる項目は(1)と(2)の2つくらいだ。Oliveアカウントさえあれば2%の上乗せは容易なので、アカウント開設を前向きに検討したい。ちなみに、開設すると発行される専用カード「Oliveフレキシブルペイ」のクレカ機能を利用した場合も、同様の還元率アップ特典を受けられる。

 なお2024年4月21日までは、キャンペーンにより対象店でさらに3%が上乗せされ、スマホのタッチ決済だけで10%還元となる。同キャンペーンの対象利用額は期間中に1万円までと控えめだが、エントリーを忘れずに行っておこう。

 また、三井住友カード(NL)は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)、ユニバーサル・シティウォーク大阪でもスマホのタッチ決済で7%還元が受けられる。家族ポイントやVポイントアッププログラムは対象外だが、USJに遊びに行く機会があればこれも強力な特典だ。

 クレカの年間利用額によっては、ゴールドカード版の「三井住友カード ゴールド(NL)」も選択肢に入る。年会費は5500円だが、年100万円以上の利用(還元率アップ対象店に限らない)を1度達成すると、次年度以降の年会費が永年無料になる。

 またゴールドでは、年100万円以上の利用でボーナスポイントの1万Pが付与される。ちょうど100万円利用すると1%の還元率上乗せとなり、よりお得だ。利用額が毎年100万円に達する見込みがあるならゴールドを選択しよう。

「三菱UFJカード」は最大15%還元。7月まではさらに+4%も

 三菱UFJカードは年会費が初年度無料。2年目以降は1375円だが、年1回以上の利用で次年度も無料になる。基本還元率は0.5%だ(月の利用額1000円ごとにグローバルポイント1P付与。1P=5円相当)。

三菱UFJカード。年会費実質無料

三菱UFJカード。年会費実質無料

 前述のコンビニ2社や松屋など還元率アップ対象店の利用では5%のポイント上乗せがあり、基本還元と合わせて5.5%還元となる。さらに、クレカや関連サービスの利用条件を達成すると、還元率が最大15%までアップする仕組みが24年2月に追加された。条件と上乗せ還元は以下の通りだ。

(1)1カ月間の利用額に応じて……最大+1.5%
・3万円以上で+0.5%
・5万円以上で+1%
・10万円以上で+1.5%
※利用額のカウントは還元率アップ対象店に限らない
(2)MUFGカードアプリのログイン……+0.5%
(3)分割払い、リボ払いを利用(計1万円以上)または「楽Pay」(登録型リボ払いサービス)に登録……+5%
(4)スマホでの支払い(Apple Pay、Appleサービス、Google Playのいずれかを利用)……+0.5%
(5)携帯電話料金または電気料金を支払い……+0.5%
(6)上記(1)~(5)のうち4つ以上達成……+1.5%

 これに加えて、24年7月31日までの期間限定で、クレカの支払口座を三菱UFJ銀行に設定していると+4%の特典が得られ、最大で19%還元となる。

 還元率アップ特典の適用期間は24年2月1日~4月30日と5月1日~7月31日の2回に分かれており、各期間で2万9000円の利用が特典対象の上限となっている。特典を受けるにはエントリーが必要なので、忘れないようにしたい。

 利用条件(1)については、各適用期間のうちいずれかひと月でも条件を達成すれば還元率アップの対象となる。8月以降も三菱UFJ銀行の+4%を除いた最大15%還元は継続予定で、対象期間などの詳細は今後発表される。

 利用条件の中で特に攻略したいのは、還元率を一気に5%押し上げられる(3)だ。分割払いは手数料がかかるので避けたいが、楽Payは狙い目となる。これは、登録型のリボ払いサービスだ。

 楽Payでは毎月の支払額を自由に設定できる(上限10万円)。例えば支払額を3万円に設定した上で、月3万円以下の利用に収めていればリボ手数料はかからない。この楽Payを利用登録するだけで、対象店で10.5%の高還元が可能だ。容易なアプリのログインも合わせれば11%還元となる。

 対象店の中では、松屋グループに注目したい。店頭での支払いだけでなく、松弁ネットや松屋モバイルオーダー、松弁デリバリーでのクレカ決済も対象となっている。これらのネット注文サービスにはランク制による1~12%の松屋ポイント還元もあり、月5000円以上の利用と比較的低いハードルで12%還元(松弁ネット、松弁デリバリーの場合)のプラチナランクに到達する。この還元も合わせると、松屋の利用が一段とお得になる。

松弁ネット、松屋モバイルオーダー、松弁デリバリーは松屋フーズの公式アプリで手軽に利用できる

松弁ネット、松屋モバイルオーダー、松弁デリバリーは松屋フーズの公式アプリで手軽に利用できる

 楽Payの登録で容易に10%超の高還元になる三菱UFJカードだが、筆者の場合、よく利用するローソンでは前述の三井住友カード(NL)の方を優先的に使っている。三菱UFJカードは月の利用額1000円ごとにポイント還元される仕様のため、1000円未満の端数は切り捨てられるからだ。さらに、上乗せ特典の対象となる各社での利用額の合算・集計は行われないため、ローソン以外での利用額が特典の対象額として合算されない点もつらい。

 三井住友カード(NL)の場合は、利用額200円ごとの計算のため端数処理による無駄(還元の取りこぼし)が少ない。セブンイレブンやローソンで毎月数千円以上使うような人ならシンプルに高還元のクレカが優先されるが、ライトなコンビニ利用者なら三井住友カード(NL)の方が無難だろう。

「SAISON GOLD Premium」は年間利用額により最大5%還元

 SAISON GOLD Premiumは年会費1万1000円のゴールドカードだが、年100万以上の利用を1度達成すると次年度以降の年会費が永年無料となる。また、年会費無料のセゾンカードをよく利用していると、インビテーション(招待)が届いて、初年度から永年無料で発行できる場合がある。基本還元率は0.5%だ(月の利用額1000円ごとに永久不滅ポイント1P付与。1P=5円相当)。

SAISON GOLD Premium。年会費が無料になるゴールドカードとして人気

SAISON GOLD Premium。年会費が無料になるゴールドカードとして人気

 コンビニ2社やスタバなど対象店での還元率アップは、クレカの年間利用額(還元率アップ対象店に限らない)による段階制になっており、最大5%還元だ。ベースのLEVEL1では2.5%還元、年15万円以上利用で適用されるLEVEL2で4%還元、年30万円以上利用で適用されるLEVEL MAXに達すると5%還元となる。

 また、同カードでは年50万円利用ごとにボーナスポイントが0.5%相当付与される。これも合わせると、還元率は最大5.5%となる。

 対象店の顔ぶれでは、スタバや珈琲館などのカフェ大手が複数入っているのが特徴。カフェ店舗をよく使う人には有用だ。また、マクドナルドは三井住友カード(NL)の還元率アップ対象店にも含まれるが、あちらのタッチ決済は店頭のみ。SAISON GOLD Premiumではモバイルオーダーの決済利用も還元率アップ対象になるため、モバイルオーダー派にはうれしい仕様だ(マックデリバリーの利用も対象)。

 SAISON GOLD Premiumでは他にも、「映画料金1000円」(TOHOシネマズ、ユナイテッド・シネマ/シネプレックス、MOVIX&SMT直営映画館、シネマサンシャインが対象。月最大3枚)や、「140万件以上の優待サービスが使える『選べるゴールド優待』」(無料付帯)といった強力な特典がある。

 選べるゴールド優待の中身は会員制優待サービスの「ベネフィット・ステーション」(ベネフィット・ワンが運営)で、映画料金1000円はその中のSAISON GOLD Premium独自特典として提供されている。他にも例えば、セブンイレブン専用QUOカードPayの残高を15%オフで購入できる優待が数量限定で取り扱われることもある。クレカというよりはベネフィット・ステーションによる強みだが、セブンイレブンをよく使う人は頭に入れておこう。

 また、同カードをアメリカン・エキスプレスブランドで発行すれば、セゾンカードのアメックスブランド会員限定キャンペーン「セゾン・アメックス・キャッシュバック」の特典も受けられる。時期に応じて、小売店や飲食店、映画館、ネット通販など様々な対象店・サービスでのクレカ利用が5~30%キャッシュバックになる強力な特典プログラムだ。

期間限定で様々な店舗・サービスがキャッシュバックの対象になる。キャッシュバック金額にはそれぞれ上限が設けられている

期間限定で様々な店舗・サービスがキャッシュバックの対象になる。キャッシュバック金額にはそれぞれ上限が設けられている

 以上、コンビニや飲食店でお得度が高まる3大クレカについて解説した。対象店の違いや注意点を踏まえ、無理のない範囲で還元率を底上げし、有効活用していこう。

注)情報は2024年2月中旬時点。サービス内容は今後変更される可能性がある。

(画像は各サービスのサイトから)


日経トレンディ3月号

【最新号のご案内】日経トレンディ 2024年3月号
【巻頭特集】得する!ANA & JAL
【第2特集】スマホ料金乗り換え案内
【第3特集】ヒットの裏側&ヒットの芽
発行・発売日:2024年2月2日
特別定価:780円(紙版、税込み)
Amazonで購入する

Adblock test (Why?)



"クレジット" - Google ニュース
February 19, 2024 at 10:00PM
https://ift.tt/IbVGxLn

コンビニ、飲食店で還元率10%超も! 3大お得クレジットカード - 日経クロストレンド
"クレジット" - Google ニュース
https://ift.tt/caDNUYm
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "コンビニ、飲食店で還元率10%超も! 3大お得クレジットカード - 日経クロストレンド"

Post a Comment

Powered by Blogger.