【※もっともお得なクレジットカードを2人の専門家がジャンル別に紹介!】
⇒【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2019年版】「おすすめクレジットカード」を2人の専門家が選出!全7部門の“2019年の最優秀カード”を詳しく解説!
2019年11月18日に、ZホールディングスとLINEの経営統合に関する記者会見があった。
このニュースで思い出したのが、2012年6月に、ヤフーとCCC(カルチュア・コンビニエンス・クラブ)が戦略的資本・業務提携を発表した後、「Yahoo!ポイント」が廃止されて「Tポイント」に統合されたことだ。
当時の楽天市場に対抗するための手段とみられるが、Yahoo!ショッピングなどで貯まる「Yahoo!ポイント」を「Tポイント」に切り替えたことで、「ヤフー+CCC連合 vs 楽天」という構図ができあがった。
2012年6月までは、下の図のように「Yahoo!ポイント」「JAL」「Pontaポイント」陣営があり、それぞれのライバル企業である「楽天スーパーポイント」「ANA」「Tポイント」陣営が対抗。ふたつの勢力に分かれて、ポイント業界はバランスを保っていた。
しかし、前述のとおり、JAL派の「Yahoo!ポイント」がANA派の「Tポイント」に統合されてしまった。これはとてもインパクトのあることで、ポイント業界の再編が一気に進んだ。
このままだと「Tポイント」を介して「ANA」と「JAL」という競合のマイルを相互交換できるようになってしまうので、「Yahoo!ポイント」と「JAL」の提携が解除された。さらに、セブン-イレブンで貯めた「nanacoポイント」を競合のファミリーマートで「Tポイント」として使われる可能性があるので、「nanacoポイント」と「Tポイント」も提携を解除した。一方「nanacoポイント」は、行き場を失ってしまうので「ANA」と提携することになった。
そして、さらに再編は進む。流れは以下のとおり。
2014年4月
「ドコモ」が「ANA」とマイル提携を解除して「JAL」と相互交換を開始
2014年5月
auが「auポイント」から「au WALLETポイント」に切り替える
2014年7月
ソフトバンクが「ソフトバンクポイント」を廃止して「Tポイント」に統合
2014年7月末
「リクルート」と「Pontaポイント」が提携して相互交換を開始
「リクルート」と「Pontaポイント」が提携したのは、従来の「Tポイント vs Pontaポイント」という構図が、CCCとヤフーの提携で「楽天 vs ヤフー+CCC+ソフトバンク」という構図に切り替わったからだろう。ネットに弱い「Ponta」が、ネットに強い「リクルート」と繋がるのは自然な流れといえる。
2014年10月
楽天が「楽天ポイントカード」(開始当初は「Rポイントカード」)を発行して、“ネット+リアル”のポイント経済圏を始める
これにより「楽天 vs CCC+ヤフー+ソフトバンク vs リクルート+ロイヤリティ マーケティング」の三つ巴になった。さらに各社は、ポイント事業で動きを見せる。
2015年12月
ドコモが「dポイント」を導入して、共通ポイントビジネスに参入
2016年2月
JR東日本のグループ共通ポイントである「JRE POINT」が誕生
このとき、「JRE POINT」は駅ビル同士のポイントカードを統合しただけだが、後に「Suicaポイント」と「ビューサンクスポイント」も統合した。
【※関連記事はこちら!】
⇒「JRE POINT」がもっとも貯まるクレジットカードは「JRE CARD」だ! アトレなどJR東日本の駅ビルで使うと、還元率3.5%になる“JR東日本の最強カード”
2016年3月
「LINE Payカード」の発行が始まり、「LINEポイント」が貯まるようになる
2016年4月
関西地区の共通ポイントである「Sポイント」が開始
2016年6月
イオングループの共通ポイント「WAON POINT」が開始
このように、2014年4月~2016年6月の約2年間だけで、これほどポイント業界の再編が実施された。
「PayPay」への対抗策として「LINE Pay」や「メルペイ」が
スタートした「MoPA」が、わずか3カ月で終了
ヤフーとCCCが提携したことにより、これだけ再編が進んだので、今回のZホールディングスとLINEの経営統合でも、同じようなことが起きる可能性がある。
まず、大きな動きとして、LINEとメルカリが立ち上げた加盟店アライランス「Mobile Payment Alliance(MoPA)」が挙げられる。「MoPA」は、それぞれのQRコードをそれぞれのアプリで決済できるようにするアライアンスで、たとえば、メルペイ加盟店のQRコードを「LINE Pay」で読み取って支払えるようになる仕組みだ。その後、ドコモの「d払い」やKDDIの「au PAY」も参画した。
【※関連記事はこちら!】
⇒「スマホ決済」の専門家がおすすめするのは「楽天ペイ」と「d払い」の2つ!「スマホ決済」初心者が始めやすく、クレジットカードを紐づければ還元率が大幅アップ!
このアライアンスに入っていなかった大手スマホ決済サービスは「PayPay」と「楽天ペイ(アプリ決済)」だ。「楽天ペイ(アプリ決済)」は「au PAY」と提携しているので、このアライアンスは「PayPay」に対抗するためだと考えられた。
しかし「MoPA」は、2019年12月19日をもってそれぞれ業務提携を解消し、活動を終了した。これは、「au PAY」が「MoPA」に参画することを発表してから、わずか3カ月の出来事だ。このように、ペイメント(スマホ決済)業界の動きは激しい。今後も、確実にペイメント業界の再編は起きるだろう。
「Tポイント」が「LINEポイント」に統合されれば、
「Visa LINE Payカード」は幻のクレジットカードになる?
さらに、最近になってから、CCCとヤフーの提携がうまくいかなくなっている。その原因は、それぞれが同じようなサービスを立ち上げているからだろう。
たとえば、携帯では、ヤフー側は「ソフトバンク」と「ワイモバイル」、CCC側は「トーンモバイル」を展開している。旅行サービスでも、ヤフーは「Yahoo!トラベル」、CCCは「Tトラベル」がある。さらに、クレジットカードも、ヤフーの「Yahoo! JAPANカード」、CCCの「ファミマTカード」や「Tカード プラス」など、Tポイントを貯めるカードがたくさんある。しかし、それぞれは提携関係にあるので、どっちがお得なのか、はっきりと表明することはできない。
【※関連記事はこちら!】
⇒「ファミペイ」にチャージできるクレジットカードは「ファミマTカード」だけ!「ファミペイ」の使い方やチャージ方法、Tポイントの貯め方をわかりやすく解説
一方、楽天は「楽天グループで一番お得なのは『楽天カード』」と言い切れる。
【※関連記事はこちら!】
⇒「楽天カード」よりも「楽天ゴールドカード」を使ったほうが確実に得をする“損益分岐点”が判明!楽天市場での利用額次第で「楽天カード」よりお得!
同じく、ドコモも「ドコモ利用者がもっとも得するのは『dカード』」と言い切れる。それは、両社に他に選択肢がないからで、やはり、自社ですべてのサービスを行なっている楽天とドコモは強い。
【※関連記事はこちら!】
⇒「dカード」は「dポイント」を貯める最強カード! ドコモ利用者以外は年会費実質無料の「dカード」、ドコモ利用者は「dカード GOLD」がおすすめ!
今回、ZホールディングスにLINEが加わると、携帯に「LINEモバイル」が追加される。さらに、スマホ決済の「PayPay」と「LINE Pay」も、統合されるのか、それとも共存していくのか未定だ。
【※関連記事はこちら!】
⇒「キャッシュレス決済」おすすめ比較!「PayPay」や「LINE Pay」「楽天ペイ」など、主要な「スマホ決済」の還元率や利用可能なコンビニ、最新のキャンペーン情報を紹介!
また、「Tポイント」と「LINEポイント」の関係性も気になるところ。もし、Yahoo!ショッピングで貯まるポイントが「LINEポイント」に切り替わったとすると、今後発行する予定だったクレジットカードの「Visa LINE Payカード」が発行されない可能性すらある。
【※関連記事はこちら!】
⇒「Visa LINE Payカード」の還元率や年会費、メリット、申し込み方法を解説!「LINE Pay」に紐付ければ、コード決済で“クレジットカード払い”が利用可能に!
もちろん、競合するすべてのサービスを統合していくのであれば問題ない。しかし、統合せずに、そのまま別サービスとして継続する場合、「Tポイント」との提携のように、一度歯車が噛み合わなくなると一気に崩壊する可能性もある。
ZホールディングスとLINEの場合は“経営統合”で、ヤフーとCCCの場合は“業務提携”という違いもあり、前回とは多少状況が違う。しかし、筆者としては、どうしても2012年以降のポイント再編の動きが頭をよぎってしまう。
以上、今回は、ZホールディングスとLINEの経営統合による影響について解説した。
【※もっともお得なクレジットカードを2人の専門家がジャンル別に紹介!】
⇒【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2019年版】「おすすめクレジットカード」を2人の専門家が選出!全7部門の“2019年の最優秀カード”を詳しく解説!
"クレジット" - Google ニュース
January 08, 2020 at 09:00AM
https://ift.tt/39Maigg
2020年は「キャッシュレス戦国時代」に突入するとクレジットカード専門家が予言! ZホールディングスとLINEの経営統合で、スマホ決済の再編が進むか解説 - ダイヤモンド・オンライン
"クレジット" - Google ニュース
https://ift.tt/2PWcSIV
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "2020年は「キャッシュレス戦国時代」に突入するとクレジットカード専門家が予言! ZホールディングスとLINEの経営統合で、スマホ決済の再編が進むか解説 - ダイヤモンド・オンライン"
Post a Comment