Search

ドラえもんが白戸家と共演 ソフトバンク実写CMの狙い - 日経クロストレンド

※日経エンタテインメント! 2020年10月号の記事を再構成

実写版のドラえもんを起用したソフトバンクのCM「5Gってドラえもん?」。ドラえもんを実写化したCMというと、ジャン・レノがドラえもんを演じたトヨタ自動車のCMを思い出す人も多いだろう。実は2つのCMには、同じ人物がかかわっていた。

ドラえもんが白戸家と共演 ソフトバンク実写CMの狙い(画像)

 リビングでくつろぐ白戸家。母・正子が「5Gって、世の中どうなるの?」と聞くと、アヤが「できたらいいね、ができちゃうの。ドラえもんみたいに」と返す。その時、天井を突き破って落ちてきたのは、ドラえもん。なんと野比家が、隣の家に引っ越してきた……。ソフトバンクのCMシリーズ「5Gってドラえもん?」だ。

 「5Gは『高速大容量』『低遅延』『多接続』などの特徴を備え、2020年3月に商用化がスタートしました。しかし『実際、まだ何がすごいのかよく分からない』というのが、お客様の本音なのかなと思います。そこでまずは5Gでできることを分かりやすくお伝えし、『5G=ソフトバンク』というイメージ醸成もしていきたいと考えました」(ソフトバンク コミュニケーションデザイン部 部長 新井英成氏)

 このお題に挑んだのは、07年に白戸家を生んだ、連のクリエイティブディレクター 佐々木宏氏。サントリー・ボス「宇宙人ジョーンズ」やトヨタ自動車「実写版ドラえもん」なども手掛けた名クリエイティブディレクターだ。

 「5Gで遠隔治療や自動運転ができるようになると聞いても、何か違う業界の話のようで、スマホと結びつかない。一緒に企画をしてきたプランナーの澤本嘉光くん(電通)とも『5Gは、伝えるのが難しいね』と話していました。一方で僕は20年に50周年を迎える『ドラえもん』の件で、いろいろな企業とコラボできないかと考えていて。ある時、ふと『ドラえもんで5Gを伝えられないかな』と考えたんです」(佐々木氏)

 佐々木氏は、ドラえもんとスマホは近い存在と感じていたという。

 「見たいものがあればすぐに見られて、欲しいものがあればすぐに届く。どこでもドアやタケコプターでできるようなことが、スマートフォンでできるようになったと思うんです。5Gになれば、そんなスマホが、よりドラえもんに近づくんじゃないか。『5Gって、ほぼドラえもん』と言えたら分かりやすいと思いました」(佐々木氏)

ソフトバンクらしさを追求

有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
  • ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
  • ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
  • ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
  • ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー
ほか、使えるサービスが盛りだくさんです。<有料会員の詳細はこちら>

Let's block ads! (Why?)



"くつろぐ" - Google ニュース
January 20, 2021 at 03:03AM
https://ift.tt/38Zo3Kh

ドラえもんが白戸家と共演 ソフトバンク実写CMの狙い - 日経クロストレンド
"くつろぐ" - Google ニュース
https://ift.tt/32GTQZZ
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "ドラえもんが白戸家と共演 ソフトバンク実写CMの狙い - 日経クロストレンド"

Post a Comment

Powered by Blogger.