Search

Samsung x マスターカード、指紋認証クレジットカードを開発中 - GIZMODO JAPAN

キャッシュレスもっと加速!

クレジットカード、QRコード支払い、ファイナンス系アプリでの個人間送金。現金を使わないお金のやりとり大好きです。便利を超えた便利。1度始めたら、現金支払い生活には戻れません。キャッシュレスを加速させる動きは個人的になんでも大歓迎! なので、このニュースにも期待。先日、Samsung(サムスン)がMastercard(マスターカード)とタッグを組んで、指紋センサーつきのクレジットカードの開発を進めると発表しました。

マスターカードは、2017年から生物認証をクレカに搭載する構想を持っていました。カードに搭載されたチップにユーザーが親指を乗せ、指紋とカードのピン番号が一致すれば決済できるというアイディアでした。今回、サムスンとチームを組むことで、過去のアイディアからピン番号のプロセスを排除。カード上のチップで指紋認証するだけの、より簡単な仕組みを目指します。

一方で、これが何を意味するかと言うと、マスターカードにユーザーの生物データ(この場合は指紋)を預けるということになります。生物データのリークは恐ろしいので、指紋センサ付カードの導入に不安を覚えるユーザーも少なくないと思うので、そこは高いセキュリティをアピールする必要があります。でも、物理的に接触が減る支払い方法は魅力が大きいのもまた然り。ユーザーとしては悩みますね。天秤にかけると、私なら便利さの勝ちかなぁ。

コロナパンデミックにより、不特定多数が触れる決済端末は触りたくないという気持ちが加速。決済端末を触ったことによって感染が広まる可能性は低いというですが、人の不安は気持ちの問題が大きいわけで、非接触型決済システムにとって去年1年間追い風となりました。また、1度普及したキャッシュレス決済は、たとえコロナが急速したからと言って減少する可能性は低いという見方も。2020年に米国で1780億ドルを記録した非接触型決済高は、2024年には1.5兆ドルにまでさらに伸びるという研究予測もあります。

Samsungは、今年後半、指紋認証可能クレジットカードをまず韓国でリリース予定。

Source: Samsung

Let's block ads! (Why?)



"クレジット" - Google ニュース
March 10, 2021 at 06:00AM
https://ift.tt/2Ohx9KL

Samsung x マスターカード、指紋認証クレジットカードを開発中 - GIZMODO JAPAN
"クレジット" - Google ニュース
https://ift.tt/2PWcSIV
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "Samsung x マスターカード、指紋認証クレジットカードを開発中 - GIZMODO JAPAN"

Post a Comment

Powered by Blogger.