
2021年5月に発行が始まった「マネックスカード」に申し込んで約1カ月後、アプラスから1枚のハガキが到着した。そこには「誠に残念ながら今回のカード発行は見合わせて頂くことになりました」と記載されていた。つまり、審査落ちしてしまったのだ。
【※関連記事はこちら!】
⇒クレジットカードの「審査通過率」を徹底検証!どのくらいの確率で審査に落ちるのか算出した結果、4件の申し込みのうち1件は審査に落ちることが判明!
ということで、今回はクレジットカードの審査に落ちる理由について解説したい。
クレジットカードの審査は、基本的に、カード会社の情報と信用情報機関の情報を合わせて行われているはず。ただ、提携カードについては提携先の意向も反映される可能性はある。たとえば、今回の「マネックスカード」はマネックス証券のクレジットカードなので、マネックス証券での取引実績なども考慮されているのかもしれない。だが、このあたりはどこまで情報が共有されているのかわからない。
【※関連記事はこちら!】
⇒【マネックス証券の特徴とおすすめポイントを解説】「単元未満株」の売買手数料の安さ&取扱銘柄の多さに加え、「米国株・中国株」の充実度も業界最強レベル!
通常、クレジットカードの審査は、申し込み者の他社カードを含めた申し込み情報をもとに行われる。たとえば、指定信用情報機関の「CIC(Credit Information Center)」が発行する「信用情報開示報告書」には「クレジット情報」「申込情報」「利用記録」が記載されており、クレジットカード会社はこれを調査して審査する。なお、CICの「信用情報開示報告書」は自分で照会することも可能だ。
【※関連記事はこちら!】
⇒「CIC」で自分の“信用情報”を開示する方法を解説!クレジットカードやローンの審査の前に「信用情報開示報告書」を請求して、延滞履歴などを確認しよう!
では「信用情報開示報告書」に記載されている「クレジット情報」「申込情報」「利用記録」の詳細を解説しよう。
1つ目の「クレジット情報」には、契約しているカードなどの契約情報、利用状況、入金情報といった情報が、それぞれの契約ごとに1ページ掲載されている。
2つ目の「申込情報」には、過去6カ月間のクレジットカードの申し込み履歴が掲載されている。「申込情報」の件数が多ければ多いほど審査は不利になるので、延滞などがないのに審査に落ちた場合は、これが原因として考えられる。
なお、それぞれの「申込情報」の右側には「保有期限」が設定されており、この期限が過ぎると「申込情報」から、その申し込み履歴が消える。審査に通りたければ、それぞれの「申込情報」の「保有期限」を確認して、その期限が過ぎて履歴が消えてから申し込むといいだろう。
3つ目の「利用記録」は、クレジットカードやローンなどの利用、返済状況を調査するために、カード会社などが信用情報を確認した記録だ。新規の申し込みで情報を確認するだけでなく、カードの更新時など、カード会社は定期的に情報を確認しており、申し込んでないのに情報が利用されることも多い。こちらも「保有期限」が過ぎると「利用記録」から消えていく。
筆者は「マネックスカード」を2021年5月19日に申し込んだのだが、審査落ちを知らせるハガキに記載されている通知日も5月19日になっていた。おそらく「申込情報」を機械的に判断して、即時審査落ちしたのだろう。
どうしてもクレジットカードの審査が通らなければ、CICの「信用情報開示報告書」を1000円で入手して、延滞履歴がないか、「申込情報」が多くないか(筆者の経験上、4枚以上あると審査落ちの可能性が高い)を確認し、「申込情報」が少なくなったタイミングで再度チャレンジするのがおすすめだ。
「マネックスカード」に申し込んだのは、今冬から始まる予定の「投信積立決済サービス」を実際に試して紹介するためだ。しかし、今回、審査に落ちたことで「マネックスカード」のカード積立サービスについては紹介できないかもしれない。11月ごろに再チャレンジして審査が通らなければ、このリポートについては諦めることにする。
【※関連記事はこちら!】
⇒「楽天証券+楽天カード+楽天銀行」で積立投資すると、ポイント還元率が1%以上になって得! 獲得した楽天ポイントは、株や投資信託の購入にも活用可能!
以上、今回は、クレジットカードの審査に落ちる理由について解説した。
"クレジット" - Google ニュース
September 15, 2021 at 09:00AM
https://ift.tt/3Ei1Moz
クレジットカードの「審査に落ちる」原因を専門家が解説! 審査に通りやすいタイミングを知りたければ、CICの「信用情報開示報告書」を開示するのがおすすめ! - ダイヤモンド・オンライン
"クレジット" - Google ニュース
https://ift.tt/2PWcSIV
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "クレジットカードの「審査に落ちる」原因を専門家が解説! 審査に通りやすいタイミングを知りたければ、CICの「信用情報開示報告書」を開示するのがおすすめ! - ダイヤモンド・オンライン"
Post a Comment