
日本の環境省はこのほど、令和4年度(2022年度)「二国間クレジット制度(JCM)資金支援事業のうち設備補助事業」の採択案件(第3次採択分)として5件を選定した。このうち1件がベトナム関連となっている。
第3次採択分の選定事業のうち、ベトナム関連のプロジェクト名と代表事業者は以下の通り。
◇ファスナー工場及びアルミニウム工場への5.7MW屋根置き太陽光発電システムの導入(丸紅株式会社)
「二国間クレジット制度資金支援事業のうち設備補助事業」は、優れた脱炭素技術などを活用して途上国における累積温室効果ガス(GHG)排出量を削減する事業を実施し、測定・報告・検証(MRV)を行う事業に対して、初期投資費用の2分の1を上限として補助するもの。途上国などにおけるGHGの削減とともに、JCMを通じて日本のGHG排出削減目標の達成にも資することを目的としている。
これまでに同事業で採択した案件による2030年までのGHG削減量は、約1944万tを見込んでいる。
なお、環境省JCM資金支援事業のベトナム関連の案件は、2013~2022年度(2022年9月29日時点)で計42件(うち設備補助40件、F-gas2件)となっている。
"クレジット" - Google ニュース
October 05, 2022 at 02:18AM
https://ift.tt/D4KREjI
環境省「二国間クレジット制度資金支援事業」、ベトナム案件1件採択[日系] - VIETJOベトナムニュース
"クレジット" - Google ニュース
https://ift.tt/olWmVrK
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "環境省「二国間クレジット制度資金支援事業」、ベトナム案件1件採択[日系] - VIETJOベトナムニュース"
Post a Comment